お金は お金。ただ それだけ。
- 倒産父さん
- 2020年11月23日
- 読了時間: 4分
更新日:2020年11月24日
人生を豊かに生きる
僻地まで 子供の遊びがてら
お金の相談をしにきてくれた
若き夫婦の物語。
その前に
豊かな人生って何かな?
豊かな心って何かな?
これは永遠のテーマな感じですけどね
実は簡単なことでして
それは
今の生活が充実しているのかな?
これからの人生が充実しそうかな?
将来の人生設計の中に
至らぬものがあるのかな?
こんな質問を自問自答すれば良いのさ〜

お金に翻弄されると
人格と人生をも 写真のように
透明になっちゃうよ(笑)
ともするとね
お金って実は存在感が少なくて
自分の人生に 不安を感じるのも
お金に束縛されれば されるほど
不安が湧いてくるし
不安が大きくなる。
自分のお金は 有限なんだけど
世の中のお金は無限だから
欲を欲すればキリがなくなるわけさ
自分に必要な分の中で
どれだけ お金がなくても
人生を楽しむことができるかを
自問自答するだけ。
世帯年収300万円でも
今の若い夫婦は 満足できる家族が多いし
日本の経済にとっては
あまりよろしく無いことなんですけど
ガツガツ働くよりも
普通に楽しい生活がしたいって言う
こんな感じの若い夫婦達。
その中でね
お金はあっても邪魔にはならないし
逆に お金を気ままに
必要とすれば必要とする気持ちの大きさだけ
不安だけが心に残る。
豊かな人生とは = お金
じゃ無いことがほとんど。
いくら稼いでも
たくさん使ってしまって
家計の圧迫をしている家族も
たくさん知ってるし
逆に たくさん収入を得て
ちゃんとしたお金の向き合い方を
知ってる家族は
心のゆとりもあるし
もっと言うと 笑顔でいられる
自然体の人生を送っているからね。
だから 今日僻地まできた
若い夫婦に
今、やるべきことは
将来のお金の着地を図ることじゃなくて
今の自分たちのお金の
足元の地固めをすること。
今の現状が わかった上で
将来を見つめることができれば
なんでも 出来るし
なんでも いつでも投資できる。
けど 今じゃぁ無い。
それは 自分たちの足元が
不安定だから。
1年2年3年と 新しい人生を
夫婦で歩みながら
本当に生まれてきた余裕資金で
逼迫しない生活が出来上がって
心とお金の余裕ができたら
清正とやれば良いんだよ
投資先は 逃げませんから(笑)
自分の足元が わからないから
当然 将来の不安もたくさん出てくるし
これから先の リスクに対応できる体制が
整わないだけでござるよって。
『見てみぃ〜 倒産父さんなんて
なんの保険や、投資なんかしなくたって
今 お金がなくたって 心だけは豊かだよ〜』
こっから先の話はしてませんが
倒産父さんは
それはね・・・
たとえ今や1年2年先の仕事が
全部無くなったとしても
やりくり出来る自分自身に自信があるし
それ以上に 夢と希望がある。
家族や世の中のために
何をしなければいけないかを
自分で把握してるし
自分の能力以上のことにチャレンジは
やり続けるけど 無謀には行わない。
自分をちゃんと知ってるし
家族の状況の全て知ってる。
不安への対処の方法がわかるから
心が豊かなんですよね。
お金が欲しいって思うけど
なんでもかんでも金が必要ってわけじゃない。
今まで 色んな投資家、成功している経営者、
そして 富裕層の家族と会うと
共通点があって
それは お金以外のことで
心の豊かさが にじみ出てるってこと。
年収がいくらだとか・・・
すごく稼いでる人もたくさん知ってるけど
いつもお金で悩んでいる人も
たくさん見てきた。
その人達に 共通していることは
無駄な浪費が多すぎる。
浪費が浪費を生んで
自分が稼いでることに気がついてない。
お金は 使うとなくなることを
知っているだけに
お金を稼いでることが普通になりすぎて
湧いて出てくるかのように
仕事をしている。
隣では 呆れ顔の嫁と子供がいることも
知らずにね。

お金の蜘蛛の巣にハマるなよっ!
若き夫婦には
浪費はやめなさいってお話ししました。
今月1日数百円の生活をしないと
月の計算が合わないって笑ってましたけど
僕も笑って『そうしなさい』って
身の回りのお金がなくなって
数百円の生活を余儀なくされている訳じゃ無いから
豊かな心の練習として
来月からは繰り返さないって言う
浪費が危険だと言うことの自分たちへの教育です。
浪費サイクルは クセになるからね
そんなお話をさせて頂きました。
お金は稼ぐものだけど
人生を削ってまで稼ぐものじゃ無い。
自分の器がデカくなればデカくなっただけ
収入にゼロが1つっつ増えるそんなイメージで
同じ時間、同じ労力を使って
仕事をしても 普通に必然に
収入は上がるから心配しないこと。
どんな状況でも たとえ、
お金を稼げなくなっても
まず 平穏な フラットの心を持つことが
豊かな人生の第一歩。
そして
豊かな心の第一歩。
その向こうに
チャレンジ精神があって
少しずつ少しずつ
仕事の器や 器量が大きくなって
色んな将来が見えてきたとき
それが 一番大事。
お金に振り回されない人生を。
お金は
お金に喜んでくれる人には集まって
お金に忙しい人ほど逃げて行きますよ

お金に囚われる人生は
あっという間に 人生タイムオーバーになるぜよ
人生は一度きりしか無いんだから
楽しむ心 万歳で
それは 心の安定が物差しっす!
がんばれよ
Comments